24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森県議会 2011-11-21 平成23年建設委員会 本文 開催日: 2011-11-21

冬期閉鎖区間見直しということでございますけれども、これまで、見直し事例として大きなものは、冬期観光資源活用を図るために東八甲田ルートを通年化した事例がございます。このルートは、平成8年度から平成10年度までの3カ年におきまして冬期交通可能性調査などを実施いたしまして、平成11年度から通年通行を実施しているところでございます。  

十和田市議会 2006-09-12 09月12日-一般質問-03号

地元考えをしっかりしなければ、東八甲田ルートいわゆる田代線除雪にも影響が出るのではないかと思われますが、この考えをお聞かせ願いたいと思います。  次に、十和田湖畔街路灯整備についてでありますが、十和田湖観光景気低迷の波を受け、観光客も伸び悩んでおりますが、観光客から大きな苦情の一つとして、湖畔の町並みが暗くて夜ゆっくり散歩できないという大きな課題があります。

十和田市議会 2006-06-14 06月14日-一般質問-03号

平成18年度に予算計上しております事業は、新市になって初めて作成する観光ポスタースキー場ゲレンデ整備のための圧雪車購入費、それに十和田八幡平国立公園和田地区指定70周年記念事業十和田エイトライン観光協議会に対する負担金十和田湖国立公園協会湖畔奥瀬渓流美化対策事業東八甲田ルート活用冬季観光振興促進協議会負担金など、平成18年度100万円以上の観光予算として計上してあります。

青森県議会 2005-03-18 平成17年建設公営企業委員会 本文 開催日: 2005-03-18

137 ◯藤本道路課長  今冬の道路除雪に要する経費につきましては、国の補助事業であります積雪地域除雪事業費31億4,341万2,000円、県の単独事業であります一般除雪費東八甲田ルート除雪費の計2億8,300万円を合わせた総額34億2,721万2,000円を、2月定例議会において議決いただいたところでございますが、国土交通省から県管理道路に係る除雪費補助

青森県議会 2005-03-10 平成17年第241回定例会(第7号)  本文 開催日: 2005-03-10

なお、当初予算といたしましては、国の補助事業である積寒地域除雪事業費として十七億四千万円、県単独事業である一般除雪費東八甲田ルート除雪費を合わせまして二億八千三百八十万円を計上いたしているところでございます。  次に、下水道事業についてでございますが、本県下水道普及率平成十五年度末現在で四五・七%となってございます。これは、全国四十七都道府県のうち三十一番目となっております。  

鹿角市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2号 9月11日)

一方、八甲田山につきましては、青森市から十和田湖までの通年観光を目指し、試験除雪を実施し、現在一般車については東八甲田ルート通年通行を実施いたしております。また、酸ケ湯温泉がある八甲田十和田ゴールデンラインにつきましては4月1日に開通式を行い、本格的な観光シーズンに入っている状況にございます。

青森県議会 2001-01-15 平成11年度決算特別委員会(第2号)  本文 開催日: 2001-01-15

一つは、東八甲田ルート通年除雪が本格的に実施された年だというふうに思いますが、実施状況及び利用状況について。二つ目、これは、今大変な大雪で、県ならずとも全国的な状況にもあるようですが、とりわけ豪雪地帯であります青森県として冬期間歩行者対策実施状況についてお尋ねしたい、こう思います。

青森県議会 2000-03-10 平成12年第221回定例会(第8号)  本文 開催日: 2000-03-10

また、東八甲田ルートを通った観光客からは、八甲田山の雪景色がすばらしいと、これは大好評を得たと現場の人たちから聞いております。そこで、今後の冬季観光振興の観点から……(発言あり)隣で「危険だ」というお話をしている方がございますが、私も本当に危険だと思います。

青森県議会 1999-12-13 平成11年第220回定例会(第4号)  本文 開催日: 1999-12-13

平成八年度から平成十年度までの三カ年間で、冬の期間通行可能性調査を行った東八甲田ルートがあるわけでございますが、これを今年度から本格的に除雪をいたして交通を可能にするというふうな位置づけをいたしておりまして、先ほど申し上げましたように数値が若干ふえておるわけでございますが、八甲田を経由いたします青森-十和田湖間の冬季観光ルートとしての各方面からの活用といいますか、そういうことが期待されておるところでございます

青森県議会 1999-06-25 平成11年第218回定例会(第5号)  本文 開催日: 1999-06-25

十和田湖、奥入瀬渓流本県最大観光地であり、これの活性化県内各地へ大きく影響を与えると認識し、昨年度においては、十和田湖への通年観光が可能となる東八甲田ルート冬季観光の核として位置づけ、冬の十和田湖のイメージアップや冬季観光イベントである十和田湖冬物語を実施しているほか、今年度は、焼山地区において「春もみじまつり」を十和田湖町と県が連携して実施し十和田国立公園活性化に取り組んでいるところであります

青森県議会 1999-03-17 平成11年第217回定例会(第8号)  本文 開催日: 1999-03-17

とりわけ東京ドームでの大祭典、首都圏からの冬の本県への招待東八甲田ルート通年通行十和田湖-青森空港間のシャトルバス運行など、いずれも初めての試みを積極果敢に取り入れてのこうした努力は、県民に大きな自身を与えてくれるとともに、必ずや本県への観光客の来訪を促し、本県経済活性化させていくものと確信させるものがあります。

青森県議会 1999-03-02 平成11年第217回定例会(第3号)  本文 開催日: 1999-03-02

この冬、関係者努力により東八甲田ルート通年通行が可能となったことから、このルート活用冬季観光振興の核と位置づけ、そこから県内各市町村にも足を運んでもらうことも念頭に入れつつ、本県最大観光地である十和田湖において、県と地元関係団体などが一体となって十和田湖冬物語を実施させていただきました。

青森県議会 1999-03-01 平成11年第217回定例会(第2号)  本文 開催日: 1999-03-01

東八甲田ルートのさらなる活用促進や、みずみずしいもえぎの彩りが秋のもみじにも例えられるような春もみじなどを全国的にPRするような施策を展開してまいりたいと願っているのです。去る二月二十四日には県文化観光審議会より青森文化観光基本計画案の答申を受けたところであり、今後とも、文化観光立県推進協議会専門部会からの提言等を踏まえつつ文化観光立県の着実な進展を図っていきたいと思っております。  

青森県議会 1998-12-10 平成10年第216回定例会(第4号)  本文 開催日: 1998-12-10

本県はこれから寒さ厳しい冬本番を迎えますが、ことしの冬からは東八甲田ルート通年通行が確保され、ようやく本県冬季観光にも大きな目玉ができるのではないかと思っております。そして、このよさを生かすために、二月の十和田湖冬物語へは首都圏民を一千名招待し、その招待者を我が下北地域にも回遊させる計画であると聞き、今後の冬の観光形態として根づくことを強く期待しているものであります。

  • 1
  • 2